洋裁と雨の週末
こんにちは
今日は久しぶりにお日様が顔を出しました
この度の大雨で被害にあわれた方、避難中の方々が、一日でも早く元の生活に戻れますように。
また、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。
。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚
昨日まで雨が続き、晴るは何となく憂鬱そうでした。
臨時休校が続いて暇なくじらが遊んでくれるけど、
横着をして寝たまま
でも私が洋裁をする時は、お手伝いしてくれたり、
アイロンがけを見守ってくれたりしていました。
さすがにミシンがけのお手伝いは、遠慮してもらいましたが
雨の日は私の中の洋裁スイッチが入りやすくなるようで、6月中旬から昨日までで、たくさんの作品を作りました
外出用や部屋着用、パジャマ用などの
ワイドパンツとガウチョパンツ。
それからエプロンと
スカート。
余った布は、ブラウスや
帽子に。
帽子の裏は、表とは違う布にしてみましたよ
ちょっとだけ残っていた布で、猫耳ポーチも作りました。
2つ出来たから、くじらお姉ちゃんに1つあげようっと
。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚
先週から今まで経験したことのない雨や雷が続きましたが、幸いなことに我が家の周辺は大きな被害はありませんでした。
大雨警報が解除されないため、小中学校は水曜日から金曜日まで臨時休校に
土日の部活も中止で5連休になったので、テレビやゲームを満喫しているくじらに、何回か「そろそろ学校に行きたくなったんじゃないの?」と聞いたけど、全然そんなことはないんですって
とりあえず家の周りは心配なさそうだったんですが、夜中に土砂災害の放送があったため、一応
ラジオや懐中電灯などをリュックに入れて、枕元に置いて寝ていました。
一方、くじらお姉ちゃんは水泳の大会で、金曜日から広島県に行くことになっていたので、心配していました。
先にフェリーで広島に向かったくじらお姉ちゃんたちは無事に到着したものの、避難勧告が出て1日目の競技は中止になり、ホテルに足止め。
バスで後発した残りの水泳部員は、高速道路が通行止めになって行くことも戻ることもできず、車中泊だったそうです
土曜日には千葉の地震のニュースが入り、慌てて実家の両親や単身赴任中のお父さんに連絡をしたら、みんな無事とのこと。
また、バスに缶詰めだった水泳部員の人たちは、しまなみ海道が開通して戻ることができたそうで、ほっとしました
日曜日には大会が開催され、一旦帰った水泳部員も駆けつけて、無事に予選を通過。
人数が揃わず出場できなかった競技もあるけど、全国大会には行けることになったようで、本当に良かったです
それにしても、みんなろくに体も動かせず、疲れているでしょうに、さすが体育会系の大学生は、体力がありますね
中学校は今日から授業も部活も通常通りだけど、5日間もダラダラと過ごしていたくじらは、体がなまってないかな。
私は家にいて、ただみんなの心配をしていただけなのに、何だか疲れてぐったりです
これから夕方まで何もしないで、晴ると一緒にのんびり過ごそうと思います
それでは、今週もよろしくお願いします。
いい事たくさんありますように
« 水泳大会と虹 | トップページ | 飛び込み選手とお誕生日おめでとう »
「ハンドメイド」カテゴリの記事
- 全面協力と2018年ありがとうございました。(2018.12.27)
- クローバーと暖かい場所(2018.11.22)
- 洋裁スイッチと猫テント(2018.11.13)
- コーネリアとお利口座り(2018.10.29)
- 朝の日課とプラ板工作(2018.10.25)
「子ども」カテゴリの記事
- ハートマークとお姫様(2019.02.02)
- 狭い所と3連休(2018.10.10)
- コーネリアとお弁当(2018.10.05)
- 猫まんじゅうと週末の大会(2018.09.10)
- 間違い探しと今日からのんびり(2018.09.03)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 雪柳と1ヶ月(2019.02.18)
- 2019年よろしくお願いします。と冬休み(2019.01.09)
- 秋の気配とまだ暑い(2018.09.28)
- 花火大会と人間かも(2018.07.27)
- 洋裁と雨の週末(2018.07.09)
「猫」カテゴリの記事
- 好きな遊びとこたつ(2019.02.22)
- クロッカスと幸せ(2019.02.20)
- 雪柳と1ヶ月(2019.02.18)
- 3アンモニャイトと大きさの違い(2019.02.13)
- 予防接種と毛繕い(2019.02.08)
今回の大雨 あちこちで甚大な被害ですね 日に日にその程度が大きくなっていくような でも兎に角ご無事で何よりです。
投稿: ハッピーのパパ | 2018年7月 9日 (月) 12時29分
酷い雨だったようですね~
イルカちゃんの家の方も警報が出ていたので心配してたのですが
何事もなかったようで何よりでしたε-(´∀`*)ホッ
本当に天災は怖いですね。
イルカお姉ちゃんもバスの中じゃなくって良かったね。
被害に遭われてしまった方 お見舞い申し上げます。
裁縫スイッチ+.(o,,〃ω〃)o スゴォ~ィ♪゚+.*
私は先日買った掛布団カバーに止の紐が付いていなかったので
紐付をしたのですが、それだけで┐(´д`)┌ でした。
投稿: cocomama | 2018年7月 9日 (月) 15時29分
イルカねこさんのところ、大丈夫か心配してたよ~(´・ω・`)
でも被害がなくてよかった。
それにしてもすごい雨だったよね。
お姉ちゃん大変だったね。
でもみんな無事でしかも全国大会にも行けるなんてすごいよね!
くじら君は5連休?
それは退屈だったでしょう。晴るちゃんにはよかったのかな?(笑)
洋裁スイッチが入りっぱなしだねー(笑)
スカート欲しい!帽子も!
ネコ耳ポーチも可愛いネ!
投稿: suzuecco | 2018年7月 9日 (月) 16時30分
これはまた涼し気でいい感じの衣装などたくさん作られましたね。
この夏、涼しく過ごせそうですね。
次は浴衣かな?
晴るちゃん、何だかウチのきなちゃんに体型や顔の形が似てますね~。
お互いシュッとした感じで。
投稿: 猫畑猫麻呂 | 2018年7月10日 (火) 18時47分
大変な1週間になりましたね…。
お姉ちゃんも、広島へ!大変でしたが、良い結果が残せて良かったです。
くじらくんも、夏休みの前に大きな連休。
もしかして、夏休みが短くなっちゃうとか…(笑)
そうそう、家族のことって、自分で動けない分
精神的に疲れますよね。
暑くなってきたし、晴るちゃんとゆっくりお過ごしください♪
投稿: ひよこ豆 | 2018年7月11日 (水) 08時59分
こんにちは
ご心配どうもありがとうございます
本当に、被害にあわれた人数も地域も想像以上で、とてもひどい災害になりましたね。
これ以上被害が大きくならないといいですね。
こんにちは
ご心配、どうもありがとう
なかなかやまないし、雷も近いし、今まで経験したことないほど、ひどい雨だったよ。
ほんと、まだくじらお姉ちゃんはホテルでよかったよね。
バスで一晩過ごすなんて、体もきついし、不安だったろうし。
人ごとながら心配だったけど、無事でよかった~
そうそう、お裁縫って道具がいるから、面倒なんだよね。
一度やり始めると、今までため込んでいた分、とまらなくなっちゃうけど
こんにちは
ご心配、どうもありがとう
今まで経験したことないほど、ひどい雨だったね。
お互い家族もみんな無事でよかったね~
くじらお姉ちゃんも、大会が出来ない、出来ても人数が揃わないから、出られないなんて言っていたけど、全員無事だったし、全国も行けるようになって、よかったよ。
うふふ、suzueccoさんも、こんなスカートや帽子がお好み?
自分で作ると、サイズやデザインを好きなように出来るからいいよね
こんにちは
ありがとうございます
なんだか同じようなものをたくさん作ってしまいました
きなこちゃんと晴る、同じ茶トラ白のお仲間ですね!
この写真はシュッとして見えるんですが、実際に見ると、丸顔でお腹もほっぺもたぷたぷしてるんです。
スマートなきなこちゃんみたいになってくれるといいんですが、晴るはなんとなく間が抜けている感じなんです
こんにちは
くじらお姉ちゃんのこと、ありがとうございます
一時は大会が出来ない、出来ても人数が揃わないから、出られないなんて言っていたんですが。
何より全員無事だったのでよかったです。
ほんと、お休みになった分、夏休みをけずってくれても、保護者としては全然問題ないんですけど(笑)
そうなんですよね~。自分が動けなくて心配しか出来ないって、すごく精神的に消耗しますね。
思ったより疲れていたようで、今週はお昼寝ばかりしています
投稿: イルカねこ | 2018年7月12日 (木) 11時17分